演題募集
SUBJECT
多くの会員の皆様からの演題応募をお待ちいたしております。
演題募集期間
2023年3月1日(水)~2023年4月1日(土)
2023年5月1日(月)正午まで延長いたしました。
2023年6月1日(木)正午まで再延長いたしました。
2023年7月1日(土)正午まで再々延長いたしました。
演題募集を締め切りました。
多数の演題応募をいただきありがとうございました。
2023年3月1日(水)~
2023年4月1日(土)
2023年5月1日(月)正午まで延長いたしました。
2023年6月1日(木)正午まで再延長いたしました。
2023年7月1日(土)正午まで再々延長いたしました。(最終の延長です。)
演題募集を締め切りました。
多数の演題応募をいただきありがとうございました。
抄録ファイルを電子メールに添付して事務局宛(info@jsnd.okinawa)に送付頂く方法で受付いたします。
締切直前は混み合いますので、時間的余裕を持って登録してください。
皆様ふるってご応募ください。
開催形式
本学術総会は新型コロナウイルス感染症に対し万全の感染対策を行った上で現地での開催を予定しておりますが、社会情勢によってはWeb開催となる可能性がございます。
あらかじめご承知おきいただきますようお願いいたします。
演題応募資格
演題登録の筆頭著者は本学会の会員に限ります。
(共同演者はその限りではありませんができるだけ入会していただくようお願いします)
学会会員でない場合、演題応募の先生はまず日本脳神経外科認知症学会HPから入会申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、学会事務局までメールに入会申込書を添付しご送信ください。年会費の納入方法などにつきましても入会申込書内に記載しております。
学会会員について
正会員 この法人の目的に賛同し、その達成に協力する医師及びその他医療従事者、あるいはそれらに関連する企業に勤務するもの
正会員I | 日本脳神経外科学会会員 |
---|---|
正会員II | 日本脳神経外科学会会員でない正会員 |
各会員の年会費は以下に定める。
正会員I | 6,000円 |
---|---|
正会員II | 3,000円 |
入会・年会費についてのお問い合わせ
一般社団法人 日本脳神経外科認知症学会
〒573-1010枚方市新町2-5-1 関西医科大学 脳神経外科
E-mail:jsnd-admin@umin.ac.jp
演題募集区分
シンポジウム、一般演題を募集します。シンポジウムは、シンポジストと会員の相互で議論していただきます。一部は演者指定にしますが、一般公募演題からもシンポジストをお願いすることがあります。
なお、最終的な演題区分は主催事務局一任とさせていただきます。
一般演題、シンポジウム
1 | 認知症診断全般 |
---|---|
2 | 軽度認知障害の診断と対策 |
3 | 認知症と脳ドック |
4 | 認知症とAI |
5 | 認知症とてんかん |
6 | 認知症と漢方 |
7 | 地域連携・診療連携・包括支援 |
8 | 認知症のリハビリ |
9 | 認知症の予防 |
10 | Treatable dementia -水頭症or慢性硬膜下血腫or頭蓋内器質疾患or頭部外傷によるもの- |
11 | 認知症と高次脳機能障害 |
12 | 認知症と運転免許 |
13 | 海馬と記憶 |
14 | 小脳と認知能 |
15 | 安静時脳活動 |
16 | その他 |
発表形式
口演(PC使用)
抄録原稿規定
タイトル全角100文字以内、共著者10名以内、所属機関10施設以内、本文全角750文字以内となります。
字数を超えると登録できませんのでご注意ください。
抄録本文は、【目的】【方法】【結果】【結論】の項目ごとにわかりやすく記述してください。
応募要項
抄録は、マイクロソフトワードにて作成し、ファイル名に所属と筆頭発表者の氏名を記名し保存してください(例:旭橋大学脳外科 琉大小四郎)。
下記、抄録テンプレートをダウンロードし、抄録作成後に会事務局あて(E-mail:info@jsnd.okinawa)まで、お送りください。
応募演題受領確認は電子メールで行います。演題ご応募後、1週間以上たっても受領通知がない場合は事務局までお問い合わせください。
採否通知
演題の採否については、会長にご一任願います。
演題の採否は査読審査後、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡をいたします。
演題登録に関する問い合わせ
第7回日本脳神経外科認証学会学術総会 主催事務局
琉球大学大学院医学研究科脳神経外科学講座
〒903-0215 沖縄県西原町上原207
TEL:098-895-1171 FAX:098-895-1423
E-mail:info@jsnd.okinawa